考えたことや学んだことをメモ代わりに書き連ねていくブログ。自転車関係が多め。最近ゆるキャン△の影響で、キャンプに出かけることが多くなってまいりました。
2017.12.17 2019.9.4
雑記
こちらの記事は別ブログ「ほへぇ氏の仕事手帖」に移設しました。 移設先をご参照ください。 移設先: https://hohe-note.blogspot.com/2017/12/blog-post.html
2017.12.15 2019.7.7
ゆるキャン△
行った、観た、優勝。ゆるキャン△最高。
2017.11.12 2019.7.7
コケ
先日、自転車で湯之奥林道へ行ってきたのでした。
2017.10.19 2019.7.7
キャンプ ゆるキャン△
1ヶ月ほど前に、『ゆるキャン△』(あfろ/まんがタイムKRコミックス)1巻で登場した霧ヶ峰と、その登山口の車山肩にあるころぼっくるひゅってに行ってきました。写真は車山肩駐車場から仰ぎ見た霧ヶ峰(車山)です。
2017.10.13 2019.7.7
先日、大洗磯前神社に参詣してきました。
2017.10.12 2019.7.7
写真
数年前、冬の美瑛を訪れたことがあります。 その時に会った写真趣味のおじさんに、多くの名所に連れて行っていただきました。 写真撮影についても、数多くのアドバイスをいただきました。
2017.10.10 2019.7.7
モノ
またMerrell製ハイキングシューズを導入しました。
2017.10.9 2019.7.7
2014年の夏から3年間、毎日履き倒してきました。
自転車
こんな日に走らなきゃならないことだって、ある。
列車に輪行するスペースがあるのか。これは自転車乗りにとって不安材料の一つです。 初めてその列車で輪行する場合、どこに置けばよいのか。 置くスペースに近い座席はどこなのか。 自分の自転車サイズは置けるのか。
【キャンプ】浩庵キャンプ場に行ってきたお話【ゆるキャン△1巻の聖地】 上の記事で紹介した浩庵キャンプ場に向かう前に、身延町周辺をポタリングしてきました。 もちろん、ゆるキャンの舞台になっており、何箇所か漫画と同じ風景を見かけたので紹介します。
【キャンプ】ゆるキャン△1巻の聖地に行ってきたお話【浩庵キャンプ場】 上の記事で、日が暮れてから浩庵キャンプ場に向かっています。 実は、キャンプ場に向かう前に、身延山久遠寺に寄っていたのでした(大遅刻の原因)。 ここでも多くのコケが見られたので、こち...
2017.10.8 2019.7.7
晴れてよかった。
つい先日、静岡県富士宮市の富士山本宮浅間大社に参ってきました。 そこで見つけたコケを余すところなく公開したいと思います。
ごはん
時間がない社会人、もしくは初の一人暮らしで、料理の不得意な学生が、10分で作れて栄養も適当に摂れるごはんです。(料理と呼ぶのが憚られます。)
2017.9.24 2019.7.7
【徒歩旅】京都の本屋さん巡りをしてきたお話(その1) 今回、上の記事で紹介した 『フライパンで山ごはん』 にナポリタンの作り方が紹介されていたので、自分でアレンジして作ってみました。
結論から言うと、塩分が強すぎて大失敗です。 10%の塩分濃度で6晩漬け込んで、1%の塩水で3時間塩抜きするのは失敗条件でした。
2017.9.19 2019.7.7
苔を撮り始めたお話 上の記事でも触れていますが、2017年に入ってから苔の写真を撮るようになりました。 先日、箱根湯本に行った折に、苔をたくさん見たので写真を撮ってきました。
【徒歩旅】京都の本屋さん巡りをしてきたお話(その2) こちらの記事で紹介した 『苔とあるく』 に啓蒙され、気がつくと出先で苔を探す身体になってしまいました。 さらに、デジタルカメラや、スマートフォンのカメラで苔を接写する始末です。
2017.9.18 2019.7.7
料理で実験することになるとは思いもしませんでした。
2017.9.10 2019.7.7
2012年の北海道自転車旅での一コマ。偶然であったチャリダーさんたちと日勝峠を走る。 旅に出るとしても、自分の知らない、全く行ったことのない地域の方が心が踊る。
2017.8.25 2019.7.7
いつの間にか、小笠原の父島へ行っていたのでした。
2017.8.8 2019.7.7
Anovaを導入した ので、早速低温調理をしていこうというお話になります。
2017.8.6 2019.7.7
調理の幅が広がりました。
低温調理の基礎について調べたので、ここにメモ程度に内容をまとめつつ、リンクを貼っておきます。出来ればリンク先の内容を理解しておいた方が良さそうです。
2017.7.30 2019.7.7
【キャンプ】富士山YMCAグローバルエコヴィレッジに行ってきたお話【ゆるキャン4巻の聖地】 の続きです
2017.7.23 2019.7.7
『ゆるキャン△』(あfろ/まんがタイムKRコミックス)4巻で登場したキャンプ場、富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジへ行ってきたのでした。
2017.7.8 2019.8.26
漫画
裏サンデー | ダンベル何キロ持てる? ちょっとえっちなトレーニング漫画、読み始めました。
2017.6.5 2019.7.7
2014年の冬から3シーズン(春秋冬)、インナーとして着倒してきました。
2017.4.2 2019.7.7
アニメ
「ガルパンはいいぞ。」 こんにちは。みなさんはガルパンはいいぞしていますか?
2017.3.20 2019.7.7
冷茶をいただくのが習慣化しました。
2017.3.19 2019.7.7
ワイングラス生活、はじめてました。
2017.3.1 2019.9.4
こちらの記事は別ブログ「ほへぇ氏の仕事手帖」に移設しました。 移設先をご参照ください。 移設先: https://hohe-note.blogspot.com/2017/03/blog-post.html
2017.2.25 2019.7.7
先日、ゆるキャン△の最新刊が発売されました。Twitterのフォロワーさんからオススメされて以来、ハマっている作品の一つです。
2017.2.22 2019.7.7
Twitterのフォロワーさんが おかしくなって 「すごーい!」とか「たーのしー!」しか言わなくなったので、気になって観始めました。
2017.2.20 2019.9.4
プログラミング
こちらの記事は別ブログ「ほへぇ氏の仕事手帖」に移設しました。 移設先をご参照ください。 移設先: https://hohe-note.blogspot.com/2019/09/blog-post_4.html
2017.2.4 2019.7.7
修理に出した相棒が戻ってきました。 patagoniaのR2ジャケット(2009年モデル)。僕が大学生になって、しばらくしてから導入したウェアでした。
2017.2.4 2019.9.4
読書メモ
こちらの記事は別ブログ「ほへぇ氏の仕事手帖」に移設しました。 移設先をご参照ください。 移設先: https://hohe-note.blogspot.com/2019/09/2016.html
2017.1.26 2019.7.7
2016年秋……夕焼けカラーの素敵な子をお迎えしていました。
2017.1.22 2019.7.7
以前MacBook Airを購入した のですが、有線LANポートが無く、デスクトップPCを無線LANアクセスポイント代わりにしていました。 デスクトップPCからMacBook Airに移行したいのに、これでは意味がありません。 という問題が浮上してきたので、Wifi...
2017.1.21 2019.7.7
シリーズもののまとめになります。 お時間よろしければ、以下のリンクから読み漁ってみてください。
2017.1.20 2019.7.7
小旅
【徒歩旅】京都の本屋さん巡りをしてきたお話(その2) の続きです。
2017.1.12 2019.7.7
【徒歩旅】京都の本屋さん巡りをしてきたお話(その1) の続きです。
2017.1.10 2019.7.7
先日の週末、久しぶりの2連休でした。 唐突に、京都の書店巡りをしたいという欲求に駆られ、気づいた時には新幹線の自由席に座っていました。